

数字でわかる三同建設
三同建設で働く人
年齢構成

- 20代 37
- 30代 20
- 40代 12
- 50代 15
- 60代以上 4
社員の平均年齢は36.2歳
若手社員も多く活躍する活気のある会社です。
建設業の平均年齢「40.6歳」
※政府統計ポータルサイト 調べ
職種比率
現在募集している施工管理以外にも
様々な職種があります。
採用形態



約6割が中途入社。社外からの新しい力を取り入れ、
互いに刺激し合っています。
出身校

モノづくり思考の工業系出身者が約半数。 デザインスキルの高い文系 設計や分析力に優れた理数系出身者がタッグを組み、 巨大建物の解体に挑んでいます。
入社の決め手
「会社の将来性」「事業内容への魅力」「自分が成長できる」と、希望を持って入社した人が過半数を占めています。

給与
平均残業時間
12.1時間
(2024年4,5,6月平均)
新卒採用社員 キャリアアップ
18-25
歳
350
-550
万円
26-30
歳
400
-650
万円
31-35
歳
600
-750
万円
36-40
歳
650
-800
万円
40
歳〜
700
-900
万円
ジョブローテーション




担当課長
課長代理

課長
解体工事施工技士
2級 各種施工管理技士
1級 各種施工管理技士
※1次試験のみ
1級 各種施工管理技士
※1次・2次試験
1級 各種施工管理技士
※1次・2次試験
ベンダー資格等
トピックス
給料については去年と今年にベースアップがありました。それにより、現在では高卒の給料が22万2千円(諸手当込)です!
仕事が楽しいと思う時
- お客様のご要望に応えられた時 29.9%
- 仕事ぶりを評価してもらえた時 20.8%
- 現場が計画的に進行している時 18.2%
- 任せてもらえる業務が増えた時 10.4%
- 自分の成長を実感できた時 9.1%
- その他 11.6%

解体工事の現場で達成感を感じ、 自分の成長を楽しいと思える。 前向きな人たちが共に働く、 活 気のある会社です。
仕事で悩んだ時
- 同期や先輩、上司に相談する 62.3%
- 一人で解決する 29.9%
- その他 7.8%

モノづくり思考の工業系出身者が約半数。 デザインスキルの高い文系、設計や分析力に優れた理数系出身者がタッグを組み、 巨大建物の解体に挑んでいます。
国家資格取得率

-
★ 入社後に取得した39.0
% -
★ 取得に向けて勉強中27.3
% -
★ 取得予定(まだ何もしていない)11.7
% -
★ 取得していない22.0
%


活躍の場が広がる国家資格を約4割の人が入社後に取得。 資格取得サポート制度があり、 働きながら取り組めます。