三同建設採用サイト
instagram icon ENTRY
logo icon
\ 応募フォームはこちらから /
ENTRY arrow icon
応募職種 応募職種

応募職種

施工管理

施工管理
施工管理
《年休124日》◆土日休! ◆残業月20時間以下!
正社員
学歴不問
残業月20h以内
内定まで2週間

これからは、壊す技術に価値が生まれる時代です。

建設業界というものは、多かれ少なかれ需要の波が発生します。自然災害の発生や国際的なイベントの開催などによって一時的に増えることはあっても、波が落ち着いてしまえば企業間の激しい競争が待っています。

一方で、当社が手がける解体工事は、新築のみならず耐震工事の際など様々な場面で求められるもの。かつては、とび・土工の一部として扱われていましたが、一昨年には建設業許可業種にて専門工事化。今後さらに建物の大型化、リサイクルの促進に伴い、より高い解体技術が求められるようになります。そのニーズは、解体工事施工技士という新たな資格が誕生するほどです。

建てる技術を持つ企業は星の数ほどありますが、壊すノウハウを持つ技術者は、実はまだそんなに多くないのです。私たちは、解体一筋で技術を磨いてきたプロ集団。有資格者は27名いますし、大阪では随一、国内でもトップクラスの実績を誇ります。大手ゼネコンからも厚い信頼を寄せられており、新たな解体技術の共同開発も進めているところです。

あなたの経歴に、新たな武器を加えませんか?

募集要項

仕事内容

施工管理 《年休124日》◆土日休! ◆残業月20時間以下!

解体工事のスペシャリストとして、大手ゼネコンの一次下請けや不動産会社からの直請け案件を手掛けてきた当社。あなたには、その一員として現場の管理をお任せします。まずは工程管理と安全管理をメインでご担当いただく予定です。

● 案件について 施工金額:5000万円~1億円の大規模案件を手掛けます
工期:半年~1年。着在作業所の掛け持ちはありません。
種類:商業ビルやテナントビルなどがメイン。東京は8割が直請け。
構造:鉄筋(RC)構造がほとんど。

◎例えば、株式会社ブリヂストンの工場、阿倍野再開発事業、などを手掛けてきました。大手ゼネコンの専門受託業者として、特殊建物の解体にも従事しています。各案件は、上長の元契約した作業計画を各自の個性で進行していきます。

◎職人さんは10~20名ほどで、200社ほどの下請け企業と取引があります。毎回の現場で半数ほどはすでに顔見知り。1現場につき施工管理は1人。最初は補助業務から行い、その後は規模の小さい案件からお任せします。 

● 業務のポイント 《工程管理》
実際に解体を始めてみると、思ったよりも壁が厚い…といった自体が発生しやすいもの。また、内装の解体に時間がかかるなど、不足の事態でも臨機応変に対応することが求められます。

《安全管理》
業法上で定められた管理項目に加えて、自社独自の項目が設定されているため、合計50項目ほどになります。例えば、とび職さんならニッカポッカはNG、水撒きの際は蛍光ベスト着用などです。

● その他の業務 原価管理をマスターするのは5年ほどを想定しています。デスクワークは業務全体の30%ほど。産業廃棄物の排出量の報告なども現場で実施できるため、ムダな残業もありません。着工後の近隣住民への対応は別の部署が担当してくれるため、現場の管理に専念できます。

応募資格

学歴不問ブランクOK

● 施工管理の実務経験をお持ちの方 └建築や内装だけに関わらず、土木などの分野からの転身も歓迎します。
※学歴不問。普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。
※解体工事の実務経験は必要ありません。資格取得支援制度もあるため、経験を活かして新たな資格を獲得することも可能です。

雇用形態

正社員

正社員
※試用期間3ヶ月

勤務地・交通

大阪本社/〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎2-15-15F
東京支店/〒104-0033 東京都中央区新川2丁目5-2 新川エフビルディング5F

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
固定残業時間30時間
※残業は月20時間以下。通常18時までに退社が可能です。

給与

● 月給25万円~34万円+各種手当+賞与年2回 ※経験や能力を考慮して決定します。

休日休暇

● 週休2日制(月8~9日、原則土・日休み、年数回土・日出社あり) └休日出勤が発生する場合は、割増賃金を含んだ時間外手当を支給します。(30時間の固定残業を超えた場合) 

● 祝日 ● GW ● 夏季休暇(5日) ● 年末年始休暇(5日) ● 有給休暇 ● 慶弔休暇 ● 特別休暇 ● リフレッシュ休暇 └入社3年目から年2日間の休暇が取得できます。
《年間休日124日》

福利厚生・待遇

● 昇給年1回(5月) ● 賞与年2回(6月、12月) ● 時間外手当100%支給 ● 交通費全額支給 ● 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ● 出張手当 ● 社宅あり ● 職能手当 ● 資格取得支援制度 └解体工事施工技士など、1回目の受験料や講習代は会社が負担します。有資格者も多数在籍中です。

● 結婚・入学・出産祝い金 ● リフレッシュ金 └リフレッシュ休暇の際、年次に応じてリフレッシュ金を支給します。

● 退職金制度 ● 確定拠出年金 ● 制服貸与 ● 社員旅行

福利厚生をもっと見る »

入社後の流れ・配属部署

現在当社には、1級施工管理者20名、解体工事施工技士29名の有資格者が在籍しており、大阪では随一、国内でもトップクラスの実績を誇ります。

ご入社いただいた方には、まず全体の流れを説明し、補佐として現場デビューしていただきます。現場のメンバーがOJTで業務を教えていきますが、1年間に数回は大阪のメンバーが出張しながら、サポートしていきますのでご安心ください。

また、東京支社には、15名のメンバーがいます。そのうち9名が施工管理、残りのメンバーは営業や事務などです。20代が3割、残りは40代などで、10年以上勤めているベテランも。わからないことは、いつでも相談できます。

ENTRY